てっチャンネルのブログ

ガジェット大好きおっさんが普段の生活をつらつらと語っていきます。

人間ドック

どもー、おっさんです。いよいよ博多にも「冬」がやって参りましたー。英語で言えば、Winter has come.

たまに20℃超えることもありますが、寒いもんは寒い。

 

かつて、清少納言ちゃんが、「冬はつとめて(早朝)」が良いとか言いましたが、博多では、朝早く起きて、外が雪で埋まってる、なんてことはなく、昔の人は大変やったんやね、と思う次第です。

 

さてさて、先週、おっさんは人間ドックに行って来ました。

 

結果、ピロリ菌(胃炎、胃潰瘍の元、ATフィールドがあるため胃酸にも耐える厄介者)や大腸がんについては「陰性」(毎日飲んでるコーヒーのおかげか)でしたが、コレステロール値、尿酸値が高く先生に怒られてしまいました。

 

コレステロール値、特にLDLコレステロール(悪玉)が高いとどうなるか。

これは動脈硬化等の血管系の病気、を引き起こすのでやばいヤツです。対策としては、週に3日以上、30分の有酸素運動、大豆料理、魚、お肉は赤身を心がける。

 

そーいえば、おっさんは、とんかつは必ずロースを食べてました。運動不足、ってか運動しません。トホホ

 

次に尿酸値ですが、高いと「痛風」の原因らしいです。おっさんもおっさんらしく、メタボです。ドヤってる場合じゃございません。

調べたら、「プリン体」の摂取を控える、そして1日に2Lの水を飲む。野菜、海藻を積極的に摂る。

 

ということは、ビールが敵になったということですね、はいそうですね。

 

オブラートに包んで言っても、ピンチです。

 

とにかく、運動、と言ってもウォーキングですが、頑張ります。

 

4年前にもコレステロール値が高いと言われて、その時は「玉子」を一切断ち、値が下がり、先生に褒められたんですが、今度ばかりは覚悟を決めました。メタボを卒業します。明日から頑張ります。皆様も気をつけてくださいね。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

iPhone12どれにする?

どもー、おっさんです。一気に秋めいてきた今日この頃ですが、個人的には20℃切ったら「冬」という感覚です。

宮崎にいた10代は最高に寒くて12℃なのに寒くて寒くて。

 

さて、先日iPhone12シリーズの発表がありましたね。今年のiPhoneのコンセプトは「速い」ですが、これは「5G」。

 

おっさんは、2018年に今のiPhoneXSに変えましたので今年が切換になります。

f:id:tecchannel:20201018192056p:image
f:id:tecchannel:20201018192104p:image
f:id:tecchannel:20201018192059p:image

ノーマル12、Pro、ProMax、miniの4種類ですが、共通してるのは、ベゼル(まあ枠ですな)のさらなる狭小化、5G対応な訳ですけど、個人的に大きいスマホは嫌い、今更小さいのには戻れない。というわけで、ノーマルかProということになります。この二つの決定的な違いは、「カメラ」ですね。今やスマホのカメラは一眼レフに迫る勢いですが、むしろ電話機能付きカメラとでもいうのか、魅力的なものがあります。

 

おっさんが実際に機種変するのは来年‘1月になりますが、購入時期がずれているのでPCがMacな限りスマホiPhoneスマホiPhoneな限りPCはMacと堂々巡りで、まあAppleから変えるつもりは今のところありません。同じメーカーなので相性が良すぎます。

 

あと2ヶ月半考えますが、おそらくProになる確率が高いですね。

 

あと密かに考えているのが、HomePodMini。

f:id:tecchannel:20201018194432p:image

 

Appleスペシャルイベントを見て完全にやられました。憎たらしい価格設定です。手が届きます。単純に「面白そう」という理由です。Alexaも買って、2台で会話させたいですね。

 

iPhoneファンの皆様はもうどれにするかお決まりでしょうか?考える時間もまた楽しいものですよね。その時が来たらまたご報告します。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

おっさん貯金(その後4)

 

どもー、おっさんです。台風11号と聞いてビクッとなった今日この頃。どうやら中国の方に抜けて行くと言うことで中国の方には悪いですが、ホッとしたのも事実。11月近くまでこうもビクビクさせられちゃあたまらんですね。

 

さて、前回の予告通り、本日は外貨預金について。おっさんの限りある僅かな資産運用の一環として、昨年1月より毎月1万円をニュージーランドドルに積み立てしております。そして昨年10月に試しに10ヶ月分を「定期預金」にしてみました。おっさんがニュージーランドドルを選んだ理由としてはニュージーランドという国自体が酪農メインの落ち着いた国であること、昔から金利が高かったイメージがあり、外貨預金するならニュージーランドと決めていたことです。

f:id:tecchannel:20200917144239j:image

はい、10万が97,965円になってますね。その通り、赤字です。これは、当時1.1%の利率に目が眩んでしまったために、後先考えずにポンっと定期にしてしまったためです。利息をプラスしても、99,042ドルにしかなりません。

 

原因としては、積み立てを始めた当時は1ドル=76円ほどだったのが現在の70円ちょっとと円高になってしまったためですね。

f:id:tecchannel:20200917145110j:image

最初の計画では、10ヶ月分ずつ定期預金にしていく予定だったのですが、計画を変え、1年目は10ヶ月分、2年目はそれにプラス12ヶ月分合わせて22ヶ月分を定期預金にします。次の年以降は12ヶ月分プラス。

 

円安の時は分母が大きくなりドルが少なくなりますが、円高の時は分母が小さくなるのでドルが増えます。

 

10,000円/76円=131.57ドルと10,000/70円=142.85ドルの違い

 

で、現在2年目の11ヶ月分では

f:id:tecchannel:20200917150304j:image

112,136円(元金 110,000円)と2,136円の利息(1.9%)がついてます。

 

で、1年目の10ヶ月分と2年目の11ヶ月分を足すと

97,965円+112,136円=210,101円(元金 210,000円、0.048%の利息)とかろうじて黒字になりました(除く利息)。

 

このように、円高の時に買って、円安の時に売ると言うのが理想的なんですが、逆だと損失が出ますね。これを円安の時には少なく、円高の時には多く買う、と言うことを「ドルコスト平均法」と言って、リスク軽減させる買い方なんですな。

 

来月、1年目の10ヶ月分が満期を迎えたら、2年目の12ヶ月分と合わせて22ヶ月分をまた定期預金に回します。来月は思いっきり円高になってればいいなあ。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

おっさん貯金(その後3)

どもー、おっさんです。台風が過ぎ去り、概ね良い天候です。夜は秋の匂いがして来ました。まだまだ油断は禁物ですが。

 

さてだいぶ前におっさん貯金シリーズを書いてましたが、その後「自動入金の術」を使っていたため、頭の中からスッポリと抜けてました。

2018年3月5日から始めた、楽天証券の「積み立てNISA」ですが、これは日曜祭日以外の平日(金融機関ですから)に2種類の銘柄を100円ずつ投資してまして、中途半端ですが、2年半の途中経過を報告します。

f:id:tecchannel:20200910141948j:image

途中、ドーンと下がっているのは、新型コロナ禍で株価が下がってニュースにもなりましたが、その時だと思います。

 

現在、総額78,192円也。

総投資額が73,000円

利益5,192円

利益率7.11%でした。

 

いいですよね、これ。毎日200円ずつ資産が増えていくので、忘れることもでき、将来、満期が来た時に受け取る場合、銀行預金だと利益の20%くらいが税金として国に取り上げられますが、NISA は非課税です。ここで一句、

 

幸せは 忘れた頃に やって来る

 

もちろん、「コロナショック」のように、受取額が投資した金額より下回ることもありますが、銀行に預けていても金利ゼロ、何もしないよりマシです。

 

それからもう一つ。2019年3月9日から始めた「wealthnavi」です。これはSBI証券のものですが、AIが自動的に投資したお金を世界中にばら撒いて利益を上げる、といったものですが、

f:id:tecchannel:20200910144512j:image

これもコロナ禍の影響が途中出てますね。おっさんは自他共に認める最強の「素人」ですから、投資金額は10万円ぽっちですけど、

現在、110,307円

利益10,307円

利益率10.307%

と、これもいいですな。解約時には確か1%の手数料が取られるみたいですが、1,000円くらいなもんです。

 

こんなにいいのなら、毎月10,000円ずつ積み立てにするのもありですね。

 

それから、ニュージーランドドルもやってます。こちらは2019年1月から毎月10,000円ずつ積み立ててます。まだまとめていないので、次回報告することにします。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

 

博多めんちゃんこ

どもー、おっさんです。台風10号、凄かったですねー。南からの風だったですが、おっさんちの東側のベランダがしっちゃかめっちゃかになってましたね。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

 

赤道直下で発生した太平洋低気圧が発達して台風になるわけですが、その台風の通り道に九州があって、どうしても避けられないわけですね。九州に住むということは、この台風とうまく付き合っていかなくてはならないということです。毎年平均20〜30こくらい台風は発生するので、今年は後20こ近く発生すると。

 

軌道も、たまに関西〜関東方面に向かいますが、やっぱり7〜8割は九州方面の気がします。2年前おっさんが名古屋方面にいた時に、もう10月も終わりを迎えた頃、台風24号、27号が東海地区を襲い、静岡を中心に大停電を起こしたことが思い出されます。マジで、おっさんは「台風男」なんじゃないかと思ったです。

 

さて、先日、耳鼻咽喉科に行ったんですが、舌になんかできものができて、歯に当たると痛い、という思いを1週間して、もう我慢できず、病院行きました。

 

6月から3ヶ月歯医者に通い、その間、眼医者(これは、ものもらいでした)にも2週間通い、歯医者が終わったかと思いきや、今度は耳鼻咽喉科と。幸い悪いものではなく、ホッとしました。

 

 

その耳鼻咽喉科の近くに「博多めんちゃんこ」なるお店がありまして、これがうまいのなんの。かなりのオススメです。 

f:id:tecchannel:20200908135905p:image

はい、このように超熱々の状態で出てきます。出汁はアゴだし(飛び魚)で福岡ではかなり、このアゴだしを消費します。お正月の雑煮は出汁がアゴだしでないと雑煮とは言わない、くらいのものですよ。

スープも醤油、味噌、豚骨とあり、ラーメン行脚に入れようか迷いましたが、おっさん的には、どちらかと言うと、うどんのカテゴリーかなと思い、単独でオススメしてますです。

 

ここの赤い「ゆずごしょう」がまた逸品で、今日見たら、何やら黒いゆずごしょうを発見しましたが、勇気でず見送りました。おっさんは、おっさんじゃない頃から、人見知りをするので、初めて会った人(物)に対しては、遠慮してしまいます。

 

このお店は今だに「ソーシャルディスタンス」で座る席も1こ飛びになってました。安心安心 ♪

 

こうやって、真面目にコロナ感染対策をやってる企業もあるわけですから、「クラスター」発生させたお店は、いっそ「無期限営業停止」くらいの重罰を与えてもバチは当たらないんじゃないかと思うおっさんでした。それじゃあまた、バッハッハーイ

ラーメン行脚その6

 

どもー、おっさんです。九州は台風一過。台風9号は、史上最大規模というだけあって、とにかく風が半端なかったです。しかも速度が遅く風の音にビビって夜中の2時過ぎまでは起きてたのを覚えています。

 

実は、夜中の12時頃にすぐ近くに救急車や消防車やパトカーといった緊急車両なるものが勢ぞろいしており、野次馬根性が頭をもたげましたが、凄い雨風で傘は役に立たないだろうし、出て行っても遭難するのは目に見えていたので諦めました。

 

しかも、また10号が・・・

 

さて、以前ご紹介した「博多一風堂」のアプリに「お誕生日クーポン」なるものが届いており、夏限定のつけ麺も発売中止が目の前だったので行って参りました。

f:id:tecchannel:20200903135402j:image

f:id:tecchannel:20200903135421j:image

名前も「細つけ麺 進化形」と何やらかっこいい名前で食欲をそそりますね。

文字通り、細麺で、ソーメンと言われても納得しそうです。つゆは魚介類スープのギトギト系ですが、黒酢の爽やかさで全然イケます。麺の下の何やら辛そうなものは、辛子そのもので、つゆに少しずつ混ぜていたらいつの間にか全部無くなっていて、辛さに物足りなさを感じてましたが、食べ終わった後、喉が乾くの乾かないの(いや、乾くんですけどね)、麦茶を3杯一気に飲み干しました。恐るべし。

 

味はかなりオススメです。マジうま。

 

それと、右側に餃子がありますが、これもクーポン利用しました。

f:id:tecchannel:20200903140319j:image

ということは、ランチ代まさかの0円。0円ですよ。あの一風堂でタダ飯。

餃子ですが、長さ4cmくらいしかなく、博多の餃子は一口サイズなんです。おそらく宇都宮の餃子の3分の1じゃないかな。女性でも20こくらいはペロリとイケるでしょう。

 

おっさんは高校生まで宮崎で過ごしました。この頃は、よく台風の直撃を食らってましたね。高校生の頃は学校の寮で、窓側にベッドがあったんですが、強風で窓のガラスがしなるんですよ。考えられます?だから、よく「このままガラスが割れたらどうしよう」と考えながら夢の中。

 

最近は、東シナ海から長崎の西側を通り、日本海に抜けていくイメージですが、昔、宮崎は「台風銀座」と呼ばれていて、九州南部では米作農家さんも被害を少なくしよう、ということで、「早場米」の術を編み出したんでしょう。野菜や果物はやはり「旬」というものがあり、どうしても台風の被害を被るところも多いですが、おっさんは思うんです、台風が発生したら、台風に核爆弾でも打ち込めないかなと。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

 

 

ラーメン行脚その5

どもー、おっさんです。例年お盆すぎると、夜はいくぶんか涼しくなりますが、今年は熱帯夜が続きます。が、しかーし、夏が好きなおっさんはめげません。24時間エアコンにお世話になりっぱなしです。

 

夏といえばラーメンの季節。いわゆる「博多ラーメン」は豚骨でこってりのイメージがありますが、スープは割と薄口です。おっさんは南国宮崎の出身なせいか、割と濃口が好きです。

 

で、先日、おっさんが好きな「大砲ラーメン」(ラーメン行脚その2参照)で「醤油とんこつラーメン」が新発売されたので行って参りました。

f:id:tecchannel:20200831154917j:image800円でした。

スープはこってり濃厚。ただ、最近おっさんは濃い味付けが苦手になってしまいました。超辛いものも好きなのに体が受け付けません。こ、これは俗に言う 加 齢 と言うものなんでしょうか?アチャー おっさんじゃない方とか肉体労働されている方にはベストではないでしょうか。

 

麺は太麺。しっかりスープに絡まっていて、さすが「大砲ラーメン」ってとこでしょうか?チャーシューもノーマルよりは美味しく感じます。手前の野菜はチンゲンサイですね(なぜチンゲンサイ?中華だから?いや、そもそもラーメンって中華じゃなかばい。と葛藤してました)。

 

前回、将棋の藤井聡太くん、見事、王位を獲得し、「最年少」二冠、「最年少」八段の記録を樹立。いやー素晴らしい。今年度は(将棋の世界は4月から3月までが1年間)「王将」獲得のリーグ戦で戦っていきます。

 

もし、この王将戦で挑戦者になると、現王将は先日棋聖戦で戦った「渡辺 明」とまたタイトルを争うことになります。この「王将戦」ですが、全員が現在過去にタイトルを経験している猛者揃い。

 

現在は、タイトル保持者の渡辺明が三冠(名人、王将、棋王)、藤井聡太くんが二冠(棋聖、王位)、永瀬拓矢が二冠(叡王、王座)、豊島将之竜王(今月渡辺明に名人を剥奪された。現在永瀬叡王に挑戦中)。の4強時代。

 

将棋界がこれほど注目されるのは、羽生九段が「国民栄誉賞」受賞以来のことかと。ひっそりと、かつ熱く盛り上がってますよ。それじゃあまた、バッハッハーイ

この豊島竜王王将戦一回戦で