てっチャンネルのブログ

ガジェット大好きおっさんが普段の生活をつらつらと語っていきます。

おっさん貯金(その後37)

どもー、おっさんです。今年は「暖冬」と言われますが、ここ博多ではまさしく暖冬で本日昼間15℃となっております。まあとにかく雨が多い。

 

将棋の方では、藤井聡太竜王名人が八冠を達成して、出番が少なくて(現在、「王将戦」真っ只中)、観る将のおっさんはちょと寂しい。

 

さて、おっさん貯金のほうですが、何気に円安が止まりません。

 

まずは外貨預金(ニュージーランドドル)ですが、一部円に替えたらどうなるかと思い、20万円分円に替えてみました。すると、口座に202,637円振り込まれました。実に1.3185%の利息ということになりますね。

f:id:tecchannel:20240118135419j:image
f:id:tecchannel:20240118135422j:image

現在519,553円、元本380,000円、利益139,553円、利回り36.724%になっており、過去最高の利回りを記録しました。始めた時期が良く、現在1ドル90.77円ほどで、平均購入レートは77.09円です。おそらく、77円まで円高にならないでしょうから、まだ手放せません。

 

次に、つみたてNISAですが(毎営業日600円ずつ購入)、

f:id:tecchannel:20240118140347j:image

現在484,027円、元本354,898円、利益129,129円、利回り36.384%と、こちらも過去最高を記録しました。

 

そして、ウェルスナビですが、

現在578,651円、元本440,000円、利益138,651円、利回り31.514%とこちらも過去最高でした。

 

全体を見ると、

現在1,582,231円、元本1,174,898円、利益407,333円、利回り34.669%と、どうなっとうと?状態です。要は、100万円預けたら、利息が34 万 円だった、ということですよ。

 

ゆうちょ銀行及びメガバンクだと0.002%の金利ですから、100万円あたり20円の利息で、これから20.315%の源泉分離課税がかかります。

 

勿論、おっさんの外貨預金とウェルスナビもそうですが、つみたてNISAは非課税です。

 

3つに分けている理由は、リスクの分散で、毎月(あるいは毎営業日)購入しているのは、ドルコスト平均法で、リスクを回避する手法です。そして何より、良い時もあれば悪い時もあるわけで、長期間継続することで、ある程度リスクを回避できます(・・・はず)。

 

最近は、一部の金融機関で、金利が0.2%のところも増えて来ましたから、そういったところも良いかもしれませんね。

 

ところで、おっさんも楽天ポイントで「ポイ活」なるものをやってますが、「ポイント運用」と「ポイント利息」です。

f:id:tecchannel:20240118144555j:image

両方ともただ預けるだけなんですが、ポイント運用はリスクの許容度「高」「中」「低」から選び、後は、増えるか減るか、という投資的なもので、ポイント利息は、預けたポイントに毎月利息がつく、という元本保証の預金です。

おっさんは、運用の方にはリスク中に1,000ポイント、利息の方に40,000ポイント預けており、時期は違いますが、運用でも利益が出てます。こういったもので耐性をつけるのも良いかもしれません。それじゃあまた、バッハッハーイ