てっチャンネルのブログ

ガジェット大好きおっさんが普段の生活をつらつらと語っていきます。

世界遺産 銀閣寺

どもー、おっさんです。今日は、名古屋に行った翌月に訪れた、「慈照寺銀閣」について記します。

 

同僚2人と、同僚の車で、高速で行きました。行きはおっさんが運転。約3時間のドライブで、快晴だったのを覚えてます。金閣飛雲閣、そして銀閣と合わせて「今日の三閣」と呼ばれてます。「銀閣」は世界遺産であり、国宝でもあります。

 

時は室町時代、8代将軍足利義政が3代将軍義満の「鹿苑寺金閣」を真似て、引退後開基(創立者)となり、開山(最初の住職)が夢窓疎石とのこと。まあこの辺は中学時代の歴史で学んだ通りですが、wikipediaによるとこの、夢窓疎石という人物はこの頃よりも、1世紀前の人物とのこと。そしてこのような例を「勧請開山」というらしいです💦

 

おっさんはおっさんなので、あまり派手なのは好みません(おっさんじゃない頃もそうでしたが)

さあ、ご案内します。まずは入り口から

f:id:tecchannel:20171218160245j:imagef:id:tecchannel:20171218160309j:imagef:id:tecchannel:20171218160350j:imagef:id:tecchannel:20171218160633j:imagef:id:tecchannel:20171218160658j:image

最初の写真、「哲学の道」(ネーミングが素晴らしい)を通り、雰囲気の良い入り口から入り、

f:id:tecchannel:20171218164656j:image向月台の側に

f:id:tecchannel:20171218162000j:image出ました、国宝「観音殿」。f:id:tecchannel:20171218162456j:imagef:id:tecchannel:20171218162505j:imageそして、

1番の目的「東求堂」f:id:tecchannel:20171218162653j:imagef:id:tecchannel:20171218162714j:imagef:id:tecchannel:20171218162719j:image

f:id:tecchannel:20171218162857j:imagef:id:tecchannel:20171218162907j:image

ここから、坂道(石段あり)を登って行き、地味に疲れましたが、f:id:tecchannel:20171218163201j:imagef:id:tecchannel:20171218163226j:imagef:id:tecchannel:20171218163235j:imagef:id:tecchannel:20171218164655j:imagef:id:tecchannel:20171218163305j:image

ぐるーっと回ってf:id:tecchannel:20171218162212j:image「観音殿」の裏側を通り、f:id:tecchannel:20171218163526j:image

 雰囲気のある休憩所で一休み。おっと、一休さんて確か、義光の時代じゃないかと。ちなみに、義光は義政のじいちゃんです。

 

さらに、ちなみに、「室町時代、8代将軍足利義政が建てた寺を何というか?」という問題に対して「銀閣寺」と答えると、間違いです。「慈照寺」か「銀閣」と答えましょう。実際に、高校の入試問題になったそうですよ。

 

いや〜こういう歴史探訪すると、心が洗われますね。おっさんくさいですか?おっさんですもの、仕方ありません。もひとつ、ちなみに、金閣は金箔が貼ってありますが、銀閣は銀箔は貼ってありません。東求堂の畳の上で正座したくなりました。

 

京都って素晴らしいですね。それじゃあまた、バッハッハーイ

 

PR:不動産投資が熱い

https://toucier.com/lp/03/?mid=surprise