てっチャンネルのブログ

ガジェット大好きおっさんが普段の生活をつらつらと語っていきます。

Apple Musicについて


どもー、おっさんです。昨年から「サブスクリプション音楽ストリーミング配信サービス」なるものが、目立つようになってきてますが、これは今に始まったことでもなくて、何年も前からあるものですね。要は、「有料音楽配信サービス」というわけです。

一番目立っているものは、と言うと、まずは "Apple Music "でしょう。これは、2015年7月1日より開始ですが、その前に "AWA"や "LINE MUSIC"が出てきたわけですが、今更ながら、1つ1つ比較検証していきたいと思います。

今日は、「Apple Music」から。
PCで iTunes の おすすめ を開くと、すぐにApple Musicの広告が出てくると思いますが、無料トライアル期間として、3カ月聴き放題できます。設定をいじらなければ、3カ月後、そのまま有料会員となってしまいますね。

1月の金額は
個人・・・980円
ファミリー・・・1,480円で最大6人まで

となってますが、裏技としては、コンビニでも買えるギフトカード、
f:id:tecchannel:20161129152806p:plain
1年間のお値段がおいくら万円かというと、9,800円で毎月、980円ずつ払っていくと、1年間で11,760円なので1,960円お安くすみます。まあ、2カ月分が お・と・く というわけですね。

ですから、Apple好きな知人、友人にはもってこいのプレゼントになるのではないでしょうか?直接送るも良し、メールで送るも良し。

利用範囲は、iOSAndroidMacWindowsApple TVとなっております。音質は256kbpsで、数千曲(恐らく、3,000曲以上といわれる)が聴き放題です。有料会員はお気に入りをダウンロードし、プレイリストを作り、オフラインでどこでも、データ通信量を気にせず聴けるようになります。

ただし、邦楽は思ったよりも少ないです。洋楽好き向けですね。
お気に入りのアーティストに、いいね、ができたりと、深く繋がれるのはいいですね。ボリューム的には最大のサービスでしょう。

なぜ、こんな比較検証を始めたかというと、おっさんは最近、CDを買ったり(物を残したい)、ツタヤでレンタルしたり、と、なーんかバカらしくなったというか、時間がもったいないというか、好きな時に、好きな音楽をその場で聴きたいというか、要は、「もっと簡単に手に入れたい!」ということなんですな。それを、ちょっと本気で考え始めたんで、いろんなサービスを検討してみようと考えたわけです。単純にAppleでいいと思ったんですが、最近、かの" Spotify "なるものが出てきて、迷っているわけです。

年内には、どこが良くて、どこに決めた、という報告をしますので、おっさんのブログを読んでくださる方々は、お楽しみに。

それじゃあまた、バッハッハーイ

11/30 追記

大学生の皆さん、お得情報です。

「学位を授与する総合大学または単科大学の学生の方は、学割のメンバーシップ料金でApple Musicに48カ月間(4年間)登録できます。この期間は連続していなくてもかまいません」

詳しくはそれぞれ、Apple Music をご確認頂きたいのですが、月額480円で、980円のサービスが受けられる、ということなんですね。今現在、大学生の方は切り替えてください。学割が効きます。あ、無料トライアル中の方は、まだそのままで。